2012年3月9日金曜日

イギリスでの食べ物と洗濯


 イギリスと言えばこれこれ、「フィッシュ&チップス」!!

 さくさくの衣にふわふわな白身魚♪
 衣に何か秘密があるのかどうか分かりませんが、レモンを絞っただけでちょー美味しくいただけます(^^)♪

 旦那の方は、「牛肉の赤ワイン煮込みパイ包み(勝手な想像名)」です。
 優しいお味のトロトロお肉とパイがベストマッチで、こちらもちょーうまうまです。

 イギリスは料理がまずいと有名ですが、オランダよりよっぽど美味しいです!!

 あら、オランダ人の皆様、失礼いたしました(^^;)
 慣れればオランダも美味しいよ、ほんとだよ、パン以外ね。






 これは、ばら売りの可愛いクッキー屋さんです。

 チョコやナッツ等全部で12種類あり、1枚ずつ買ってみました。
 ぐふふふふ♪
 これ、うますぎでした♪

 お皿に移してお紅茶と一緒に・・・なぁんておされな事は我が家には無理無理。
 ホテルのベッドにあぐらをかいて、ラッパ飲みのコーラと一緒に箱ごと一気食いでした。

 12枚の内5枚くらいは区別が全く付きませんでしたが。。。?
 まぁいいや、めっちゃ美味しかったもんね☆






 ここでも、「いも」。
 娘も私も大好きなので、ほぼ毎日食べました。

 オランダではマヨネーズを付けるのが一般的ですが、イギリスは塩のみかケチャップが主流のようです。
 まぁ、フライドポテトはどこで食べても同じ味ですけどね(^^;)




 ソフトクリームを食べる娘。
 可愛すぎますぅ~(><)!!





 写真を撮り忘れましたが、毎日夕飯は中華のテイクアウトでした。
 これが、ほんとーーーーに、激うまうまうまうまうまうまぁぁぁぁぁ!!!
 
 二週間毎日でも全然大丈夫で、むしろ、もっともっと色んなメニューを食べてきたかったくらいです。

 イギリスで毎晩中華を食べる日本人。
 う~ん、絵になるねぇ(笑)。






 話変わって、旦那のパンツが5枚しかないので、滞在中に2回洗濯しました。

 ホテルでもクリーニングサービスはあったのですが、笑けるくらい高いのぉ・・・。
 よって、安月給で4人ぎりぎり生活している我が家は、わざわざバスに乗って庶民のコインランドリーまで行ってきました。






 洗濯待ちの間、旦那に、かっこつけるから写真撮ってーと頼まれて撮った写真です。

 いやいや、コインランドリーですよ、ここ。
 しかもたいしてかっこよくないし。






 娘は、歌って踊ってポテチ食べて・・・可愛く楽しく過ごしていました。






 ママだっこぉ。
 いつの間にか、こんなに大きくなりました。

 今月、3歳児健診があります。
 めっちゃ楽しみ~♪
 言葉が遅い、なんて、もう言わせないぞー!!






 レスターはインド人が多い街です。

 コインランドリーがある辺りはまさにインド人街で、お店も人もにおいも雰囲気も、完璧に「The インド!!」でした。

 オランダに住む日本人が、イギリス旅行先のインド人街で洗濯をする。
 う~ん、絵になるねぇ(笑)。





 お分かりのように、今回は全く観光をしなかったので、生活じみた写真しかありません。

 せっかくイギリスに2週間も滞在してもったいない。。。と、思うでしょ?
 そうなんですよ。
 ほんと、もったいないです。

 でも、しかたがありません。
 これから数年間は、子供を優先に行動です。
 
 もっと老いてから、ゆっくり観光しましょう。
 その方が堪能できるでしょう。

 と、自分に言い聞かせるのです。




 さて、イギリス滞在記はまだ続きますよー。
 次回の更新をお楽しみに♪




 おしまいおしまい~





3 件のコメント:

  1. おかえりー(^o^)v
    めぐー、いつも楽しくブログ見てるよ!!

    オランダ行きたーい(^_^)v

    返信削除
  2. さっきのコメントはももぢからです(*^^*)

    返信削除
  3. おぉーーーー!!
    ももぢやん(^^)!!
    コメントありがちょー☆

    オランダぜひぜひ来てぇ♪
    ちえから、あやちゃんも一緒に来る、かも!?という噂を聞いたよ◎
    実現するとめっちゃ嬉しいな!!
    オランダでプチ同窓会、すってき~☆

    返信削除