2010年12月8日水曜日

京都デート

 いきなりこんな写真で失礼します(笑)。

 この前の日曜日、旦那と娘と3人で久々に京都に遊びに行きました。
 京都で旦那とデートできるのが何だかめちゃくちゃ嬉しくて、調子乗ってテンション高くお昼ご飯から生ビールです(^^)!!


 ビールと一緒に、「一銭洋食」というお好み焼きの出来損ないの様なものを食べました。  とっても美味しかったのですが、完全に観光客向けのお店だったので、15cmくらいのこの一皿で700円です・・・高いよぉ(><)!!!


 しかも所々ふざけたお店で、こんな張り紙がしてありました。
 張り紙どおり、誰にも言わず心の中で「くそ高い!!」と叫ばせていただきました・・・。


 懐かしの花見小路です。
 あはは、酔っ払っているわけではありません。テンションが高いだけです◎


 と、いうことで、高台寺に行くことにしました。
 豊臣秀吉の妻、ねねの寺です。

 見て下さい!!めちゃくちゃきれいでしょ!!
 嘘みたいに赤色に染まったもみじに感動しまくりです◎


 私達の楽しい雰囲気が分かるようで、娘も終始楽しそうでした(^^)
 
 娘は未だに「パパ・ママ」とはっきり言ったことはありませんが(涙)、それでもやはり私達が両親だというのは理解しているようで、何となく落ち着いているというか、安心しているというか、娘にとって一番自然でいられる、そんな感じがします。

 向かいの建物の後ろに見える大きな仏像さん・・・こういうでっかい像、何となく不気味な感じがして私は苦手です。ごめんなさい(>o<)。。。



 池に映った分、倍の紅葉を楽しめます。

 あぁ、何て風情のあるお庭なんでしょう!!ねねさんは、秋が来る度にこんな美しい風景を楽しんでいたんでしょうね~うらやましいぜ(^O^)


 娘を抱っこできるのが嬉しすぎる旦那と、スプーンを噛み噛みするのに必死な娘です。
 この二人、やっぱり似てますねぇ・・・。
 高台寺の紅葉をたっぷり楽しんで、外に出てきたのはちょうど夕焼けの時間帯でした。
 東山から望む五重塔と京都市内の写真です。夕焼けのいい演出によって、視界の全てがまるで絵葉書のような風景になっていました。写真ではなかなか表現できないのが残念です。
 めちゃくちゃ充実した京都デートを、美しい夕焼けで締めくくることが出来ました。

 最後に、行きの電車の中で昼寝を始めた娘のほっこり動画です。
 うふふっ、かわいいなぁ(^^)☆
 
 おしまいおしまい~

兄夫妻の店

 兄夫妻の話です。

 今年の夏に兄夫妻は二人して脱サラし、東京から大阪のこの家に引っ越してきました。
 二人の夢であるオリーブオイルと中東雑貨を売るお店を開く準備を今まで頑張っていましたが、このだび、まずはネットだけですが、お店を開くはこびとなりました。

 この前の日曜日、お店の宣伝のため、こだわりの物を売る人達が集まった市場のようなイベントに参加しました。記念すべき初出展です!!


 お店の名前は「Cafe アルワーン」といいます。
 アルワーンとはアラビア語で「色々な色」という意味で、中東のいろんな物が集まって、いろんな人が集まった、楽しいCafeのような会社にしたいという願いで名付けたそうです。



 この日の売り上げ目標には届かなかったそうですが、しっかり売れましたよ!!
 
 兄夫妻のお店ではありますがやっぱり売れるとめちゃくちゃ嬉しいので、お金を払っているお客さんと一緒に、やったぜ売れたぜ写真を撮らせていただきました(笑)。



 イベント会場の外で、旦那と遊ぶ娘です。子供って、溝とかちょっと高くなったところとかをわざわざ歩くの好きですよねー。
 足元を見ずに、平気でスタスタ歩いているのがちょっとすごいな。この子、運動神経いいのかしら(^^)??
 

 ちなみに、お店のURLは

     http://alwaan.jp

 でございます!!みなさま、ぜひともお試しでオリーブオイルを買ってみてくださいませ!!とっても美味しいよーほんまやでー買う価値あるでーうふふふふ(*^O^*)

 おしまいおしまい~

外食(^^)

 理由は特にありませんが、この前の土曜日、みんなで近くのステーキ屋さんに夕飯を食べに行きました。何とまぁ豪勢な卓上にご注目ください!!
 
 旦那の左手の先に、娘もちゃんと居ますよー☆

 

 眉毛がハの字だ!!

 最近、自分がいらないものは口から出して、そのまま大人に食べさせてくれるようになりました。いらない時だけでなく、娘が食べようとしている横から「それちょうだい」と言うと、素直にくれる場合もあります。
 
 どんどん賢くなりますし、人に対しての優しさも出てきている気がします。
 娘が口に入れてくれるとめちゃくちゃ嬉しくて、ほんと、感動しますよ(><)!!


 私の膝の上で、ごしごし歯磨きをしています。これが意外と上手に磨くんですよ◎
 いーのお顔が何とも可愛い(^^)!!



 
 寝起き早々、足が痒い娘です。

 

 バケツで遊ぶ娘です。

 

 ピアノを弾く娘です。やっとピアノに興味を持ってきたかな・・・??

 おしまいおしまい~

秋ですねぇ!!

 紹介したい写真がたくさんあるのに、忙しくてなかなかパソコンに向かえず・・・ブログの更新が追いついていません(涙)。

 先週の水曜日、娘と兄夫妻と私の4人で近くの植物園に行ってきました。
 
 秋ですねぇ!!
 春の爽やかな新緑も夏の萌える緑も大好きですが、落ち着いた大人の雰囲気で風に吹かれ葉を散らす秋の木々は、見ていると何だかホッとするというか心が静まるというか、いつもテンションの高い私でも一瞬ですとんと落ち着かせてくれる力があります。

 私や兄が小学生の頃によく来ていた植物園です。もう20年も前なんですね。その頃と比べると木々が随分と大きくなっている気がします。

 家族で遊んだ楽しい思い出に、娘との楽しい時間が加わります。ベンチの横にちっちゃい娘が居るの、分かりますか(^^)??



 つぶらな瞳で見られると、胸がきゅんとします(笑)。何て可愛いんでしょう・・・!!


 どんぐりと小枝がお気に入りです☆
 親指と人差し指を上手に使って、こんな小さな物でも簡単に掴めるようになりました。
 
 時々この指使いで、床に落ちているほこりをつまんで見せにきてくれます(汗)。目ざといんだからー、もぉー、分かったからぁー、掃除しますよぉー(><)。。。
 
 ちょっとしたロッジで遊んでいます。
 坂道を歩くのもかなり上手になりました。大きな頭を小さな身体でバランスよろしく支えて、上手に昇り降りできています。
 最後の顔が怖いですが、気にしないで下さい・・・。

 

 喜んで私の方に来てくれると思いきや、マクドのポテトにつられて寄り道してしまう、現金な娘です。兄の言うことをちゃんと聞いて、最後は笑顔でこっちに来てくれました(^^)!!

 

 大好きな落ち葉で遊んでいます。帰ったら、髪の毛や服の中からこまかい落ち葉がばらばら出て来て、困っちゃいますーーー。

 さてさて、日本の師走を充分に楽しみながら、そろそろ本格的にオランダ行きの準備を始めましょうかね。オランダ語は、まぁ、ほぼ諦めた、感じです、ね、あはははは~!!

 おしまいおしまい~